親子で釣り_釣果はこうなった

 

一番下は2歳の娘を連れて、家族で砂浜釣りデビューしてまいりました~!

 

パチパチパチパチッ!!!

 

そんな1日について、振り返ってみたいと思います。

 

こんなメンバーにて参戦

子どもたちが小さい上、わたしたち親も釣り初心者ということもあり、大人の人数を増やして釣りに行くことにしました。

 

近くに住む祖父母に声をかけ,大人4人+子2人で行ってきました。

 

時間帯は?

「釣りは早起きで!」というイメージがあるけれど、無理しないペースで遂行しました。

 

出発時刻は8時すぎに、途中で釣り具屋さんに寄りエサや氷を調達。

 

朝9時くらいに釣り始めました。

 

 

久しぶりに外で長時間過ごした祖父母は、2時間前後で先に帰ることに。

 

夏の日差しも強くなってきたので、我々もお昼12時半ごろに引き上げました。

 

潮の状況は?

中潮というのか、大潮でも小潮でもないよくある日というタイミングでしたね。

 

初心者でも釣れて!!感動!!

夫が中心となり、一緒に竿をのばしてエサをつけ、取りあえず投げてみてくれました。

 

その後、わたしと息子(4歳)が竿を持ち、様子をみることに。

 

夫は、次の竿の準備に取り掛かります。

体験談
「ちょっと巻いてみる?」
クルクル・・・「こうやって巻くと、糸が短くなるんだね~!」と親子で巻き方を学びつつ、とりあえず1本目をゆっくり巻いていきました。
本当に本当に初心者です💦
・・・

 

一生懸命,時間をかけてクルクルクルクル

 

とにかくクルクル・・・

 

そんな様子を横目に、2歳の娘と夫がおしゃべりしながら・・・次の竿も準備をすすめています。

 

海風が気持ちいいな~と感じていたところに、

 

魚がついてきたのです!!

 

体験談
息子は「ぎゃー!ぎゃー!」
わたしは「わー!わー!」
・・・もはや、どうしていいのか分からない状態で、大騒ぎしました(>_<)笑

いきなり、ヒットしたのです。

 

しかも、釣れたのは2匹のキスでした。

 

こんなにすぐに釣れるの?!!と,もはや驚きです。

 

体験談
あのときは、一投目で無事に息子に当たりがきたので、正直「今日の仕事はおわった\(^o^)/」と安心しました♡笑

その後、しばらく釣った結果

親子でキス釣りデビュー_釣果

左側の魚は何と言うのでしょう?

 

右側の魚(キス)が、6匹。

 

左側の魚(???)が、4匹。

 

初回の釣りは、このような釣果となりました~

体験談
祖父母も含め家族皆、釣ることができ、良い想い出です✨

はじめて親子で釣りに行った感想

初心者でも釣れる!!という感動!

 

待ち時間も少なく、次から次へと誰かしら釣れる状況でした。

 

そして、子どもたちは、水に浸かったり砂遊びをしたりと、自然に触れてとっても楽しそうな様子でした。

 

この夏は、何度か海へ足を運び、キスを狙っていくことになりそう!

 

と感じた1日になりました。

 

次回も釣れそうな暖かい日を選んで行きたいと思います♪

 

釣れた魚について

左側の魚は煮つけにし、右側の魚(キス)はフライにして、有難くいただきました(^^)

 

調理して、じぃじとばぁばのお家に顔を出して一緒にワイワイ食べました。

 

子どもたちにもキスのフライは好評で、あっという間になくなりました。

 

次回は、十匹以上キスが釣れるといいな~と思っております。

 

早めに出発して暑くなる前に・・・♡

 

 

次回の釣りについて

はじめての釣りデビューを振り返り

 

  • 次回もあり!
  • 次回も暖かい日に
  • 朝はもっと早めに

 

我が家の釣りは,まだまだ始まったばかりです✨

 

また行ったときには,記事を書きます~!

 

釣りに興味をもっているあなたへ

釣りを始める準備や軌跡・お役立ち情報をこちらにまとめていきます。

ぜひ、ご活用ください♪