ビニール袋の収納について、

セリアの容器を試してみました。

 

収納ケースの色を統一するだけで

見違えるように

洗練された雰囲気になるので

とってもオススメです(*^^*)

 

  • ビニール袋を箱買いしたものの、箱が傷んで困っている
  • カラフルな箱がインテリアになじまない・・・

 

と、お困りの方がいらっしゃいましたら、

ぜひ参考にされてみてくださいね~。

 

ビニール袋収納は、セリアの商品を購入!

こちらのお写真にうつっているのは、

左上と左中央の四角いもの

セリアのケースです。

 

そして、

左下がビニール袋を箱買いしたときに

中に使われていた段ボール片

 

右側が、収納したい

ビニール袋200枚です。

 

綺麗におさめるコツとして

段ボール片を

捨てないことかな(u_u*)

思います。

 

ビニール袋を

箱におさめる手順を

説明させていただきますね♡

 

1.ビニール袋を折りたたみます

収納したいビニール袋を全て重ね、

その上に段ボール片を置きます

 

☝ここポイントですよ~✨

そして、段ボール片を包み込むように、

ビニール袋を折りたたみます。

 

すると、右側のお写真のようになります。

 

ちなみに、段ボール片がなくても

収納できます!

 

むしろ、本来は

段ボール片なしで収納するのかな?

と、思います。

 

ですが、ビニール袋の数が

減ってきたときに

段ボール片があることで

いつまでも取り出しやすくなります❀

 

段ボールがお手元にない場合には

厚紙や画用紙などで

代用もできますよ~。

 

2.ビニール袋をケース本体に入れます

ビニール袋をケース本体に入れると

こうなります。

  ↓↓↓

 

上に凸になるように、

まるく折り曲げて入れましょう。

 

ビニール袋が多すぎるときには、

数十枚減らして収納するのが

いいかもしれません。

 

たくさん入れすぎると、

ビニール袋を取り出す際に

ひっかかってしまったり、

フタが閉まらなくなったりします・・・。

 

3.フタをしめます

付属のフタを閉めます。

 

白くてシンプルなセリアのケースなので、

見た目にもスッキリです(*˘˘*)

 

しばらく使ってみた感想は?

ビニール袋を取り出しやすい

フタの切れ込みが大きめの十字なので

ビニール袋を取り出しやすくて

とっても満足です♡

 

今回は

段ボール片を使っていることもあり

ビニール袋の残量が減ってきても

使い勝手の良さは続いています。

 

見た目を気に入っています

見た目が白くて爽やかので、

インテリアに馴染みやすく

気に入っています。

 

しばらくは

飽きもこないと思います⚘

 

他の種類のビニール袋の収納にも

展開していきたいです( •̀ω •́ゞ)

 

箱買いのビニール袋収納にはオススメです

日ごろの生活の中でお手元に集まってくる

ビニール袋ってありますよね。

 

今回ご紹介したセリアのケースは

綺麗に収納したビニール袋を取り出すのには

オススメですが、

 

一枚ずつ入れ込んだり

ビニール袋をその都度入れたり出したり

という作業には向かない部分がありました。

 

出し入れ用というよりは

出すの専用として

お使いになるのが◎かもしれません。

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

おすすめの記事